『現代美術キュレーター10のギモン(青弓社) [電子書籍]Ω』はセカイモンでkJ-000d996108から出品され、637の入札を集めて05月20日 17時 16分に、1,716円で落札されました。即決価格は1,716円でした。決済方法はに対応。兵庫県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
情報をみずから集め、編集し、新たな価値を創造してそれを発信・共有する――あらゆるシーンで「キュレーション」が注目されるいま、現代美術や芸術を支えるキュレーターの思考が社会に求められている。展示、見る順番、作品、来館者、美術館の収集と保存など、現代美術のキュレーションをめぐる10のギモンを設定して、具体的な展覧会や作品を紹介しながら、現代美術のキュレーションの基本的な視点やキュレーターの意義を問い直す。美術館や展覧会というメディアがもつ可能性とそれを支えるキュレーターという仕事の重要性を指し示す好適なガイドブック。好評のウェブ連載を大幅に加筆・修正して書き下ろしを加える。目次はじめのギモン 現代美術ってなんでもあり? ギモン1 どこで展示するの? 1 作品と出会う場所 2 美術館と展覧会の歴史的背景 3 現代美術と出会う場所としての美術館――第二次世界大戦以降の展開 4 ホワイト・キューブの衝撃 5 美術館で展示されるものとは――MoMAの役割を中心に 6 美術館の外へ――一九六〇年代から七〇年代の芸術運動 7 一九八〇年代の絵画ブームの再燃 8 一九九〇年代の参加型作品への注目 9 メディアとしての展覧会、美術館ギモン2 展示の順番と見る順番は違うの? 1 展示を取り巻く「時間」とは 2 展覧会場の順路はなぜ必要なのか 3 順路は誰が決めるのか 4 開かれた美術館と主体的な鑑賞者の登場 5 時間軸がある作品の展示 6 音楽を「設置」する展覧会 7 音楽アルバムを聴くという行為 8 展示空間でアルバムを鑑賞する行為 9 パフォーマンスを展示する 10 展示の時空間を主体的に鑑賞するギモン3 何を展示するの? 1 展覧会での作品展示とは? 2 作品が作品になるとき 3 逆パルメザンチーズ再考 4 キャプションをつける 5 キャプションを構成する要素 6 作品タイトルいろいろ 7 展覧会に出す作品を選ぶ行為 8 現代美術での作家とキュレーターの関係ギモン4 作品って何? 1 作品は誰が作るのか 2 「参加型」アートとは? 3 作品は誰のものなのか 4 システムとしての作品 5 参加型アートの「作者」とは? 6 参加型アートでのキュレーターの役割 7 作品は誰のために作るのかギモン5 日本人向けの展示ってあるの? 1 現代日本の美術とは? 2 東京二〇二〇と文化プログラム 3 日本らしさと日本文化発信 4 一九八〇年代から九〇年代の欧米における日本現代美術の紹介 5 「前衛芸術の日本」展での日本の美術とその受容 6 「ガイジン」のキュレーションによる「戦後日本の前衛美術」 7 「他者」の表象と日本の現代美術の表象 8 ディアスポラなアーティストとキュレーターの登場 9 共同/協働キュレーションによる新しい試み 10 「日本の」現代美術 11 コロナ禍での文化の表象ギモン6 赤ちゃん向けの展示ってあるの? 1 乳幼児を対象にした展覧会 2 「子ども向け」の展示とは? 3 乳幼児の世界観 4 作品を観る行為と他者への共感 5 子育て支援と美術館 6 赤ちゃんと一緒に楽しめる展覧会 7 「こどものにわ」から「みんなのにわ」へ ギモン7 どうして美術館は作品を集めるの? 1 コレクションをもつ美術館 2 作品の保管・保存と活用 3 何を収蔵するのか 4 美術史の編纂 5 コレクションの展示について 6 コロナ禍の常設展示 7 多様化する現代美術作品の収集ギモン8 何を残すの? 1 作品のオリジナルを保存・展示するとは? 2 メディアアート作品のオリジナルとは? 3 パフォーマンス作品の収集と展示 4 変化していく作品 5 変化していくキュレーター、コンサバター、美術館ほか
写真でたどる 麗しの紳士服図鑑(河出書房新社) [電子書籍]Ω
¥ 3346
アートディレクター/デザイナーの仕事 デザインの手法、思考の源泉(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]Ω
¥ 3003
THE NEW CREATOR ECONOMY(ニュー・クリエイター・エコノミー) NFTが生み出す新しいアートの形(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]Ω
¥ 2746
分析美学入門(勁草書房) [電子書籍]Ω
¥ 4891
動きそのもののデザイン リサーチ・スルー・デザインによる運動共感の探究(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]Ω
¥ 2231
万人のためのデザイン(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]Ω
¥ 1888
あるあるタイポ。誰でもできる文字加工のデザイン集(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]Ω
¥ 1716
究極のロゴデザイン(誠文堂新光社) [電子書籍]Ω
¥ 3432
写真でたどる 美しいドレス図鑑(河出書房新社) [電子書籍]Ω
¥ 3346
絵画の論理(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 4719
MdNデザイナーズファイル2022(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]Ω
¥ 3432
色の大事典 基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]Ω
¥ 2574
レタースペーシング タイポグラフィにおける文字間調整の考え方(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]Ω
¥ 1888
Paryiが全力で教える「髪」の描き方(SBクリエイティブ) [電子書籍]Ω
¥ 1888
私の好きなタイプ 話したくなるフォントの話(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]Ω
¥ 1888
イタリア料理大全(平凡社) [電子書籍]Ω
¥ 6040
要点で学ぶ、色と形の法則150(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]Ω
¥ 1716
ロゴデザインの教科書(SBクリエイティブ) [電子書籍]Ω
¥ 2059
637 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!