『記述集合論要説―Descriptive Set Theory [単行本]Ω』はセカイモンでkJ-000d996108から出品され、249の入札を集めて05月14日 16時 49分に、5,577円で落札されました。即決価格は5,577円でした。決済方法はに対応。山梨県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
要旨(「BOOK」データベースより)20世紀初頭、ヒルベルト学派が推進した数学基礎論とは違う問題意識を起源に持つ記述集合論。集合論の黎明期から記述集合論の誕生の経緯、その意義や応用・トピックスまでをコンパクトにまとめた1冊。集合論のレジェンドによる渾身の書き下ろし!目次序論 記述集合論の歴史的背景第1章 記述集合論における基本概念 1.1 ポーリッシュ空間とBaire空間 1.2 木 1.3 Lebesgue可測性 1.4 Baireの性質第2章 Borel集合 2.1 Borel集合の誕生 2.2 Borel集合とその階層 2.3 Borel集合のBaire-De la Vallée Poussin分類 2.4 分離定理と還元定理 2.5 一般論(無限ゲームを含む) 2.6 エフェクティヴ記述集合論第3章 解析集合 3.1 Suslinの演算と解析集合 3.2 解析集合と順序数との関連--篩の理論 3.3 Σ_1^1-集合(解析集合)の濃度 3.4 Σ_1^1-集合(解析集合)のLebesgue可測性 3.5 Baireの性質 3.6 Suslinの定理 3.7 分離定理と還元定理第4章 Π_1^1-集合とΣ_2^1-集合の理論 4.1 一意化問題 4.2 Gödelの構成可能集合の宇宙 4.3 記述集合論に関するGödelの二つの定理第5章 無限ゲーム再論 5.1 復習 5.2 射影決定性公理からの帰結 5.3 PW定理からの諸帰結 5.4 スケール性質 5.5 スケールの応用第6章 現代記述集合論のトピックス,及び関連する話題 6.1 細字Σ_1^1$-集合と細字Σ_2^1-集合のLebesgue測度の実数としての複雑さ 6.2 可測基数の存在とΣ_2^1-集合のLebesgue測度 6.3 WadgeゲームとWadge還元・次数 6.4 Borel集合のWadge階層 6.5 Wadge理論と理論計算機科学との関わり合い 6.6 陰関数について 6.7 一般化記述集合論について 6.8 強制法とジェネリック集合について 6.9 Gandy-Harrington位相とその一応用例出版社からのコメントヒルベルト学派による「数学基礎論」とは違う問題意識を起源に持つ「記述集合論」。その歴史からトピックスまでを丁寧に解説。内容紹介研究分野としての集合論には、「構成可能集合」「強制法」「巨大基数」「記述集合論」という4つの土台がある。本書では、その中の1つである「記述集合論」について、集合論の黎明期から記述集合論の誕生の経緯、その意義や応用・トピックスまでを丁寧にまとめたものである。20世紀初頭にヒルベルト学派が推進した「数学基礎論」とは違う問題意識を起源に持っているためか、古典的話題の1つにもかかわらず、日本ではこれまでなかなか学ぶ機会がなかったが、解析学への広く深い応用から近年注目されている理論である。集合論のレジェンドによる渾身の一冊。著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)田中 尚夫(タナカ ヒサオ)1928年生まれ。法政大学名誉教授。理学博士。専門は数学基礎論(記述集合論。計算理論)著者について田中 尚夫 (タナカ ヒサオ)田中 尚夫(たなか ひさお)法政大学名誉教授
イベント時系列解析入門(統計スポットライト・シリーズ〈6〉) [全集叢書]Ω
¥ 2231
Pythonによる時系列分析―予測モデル構築と企業事例 [単行本]Ω
¥ 3432
幾何学入門事典 [事典辞典]Ω
¥ 8580
変数変換型数値計算法―Numerical Methods with Variable Transformations(岩波数学叢書) [全集叢書]Ω
¥ 6178
CVIMチュートリアル〈1〉Vision and Language/Visual SLAM/CMOSイメージセンサ/微分可能レンダリング [全集叢書]Ω
¥ 3089
コミュニケーションとしての思考―人間の発達,ディスコースの成長,数学化 [単行本]Ω
¥ 6178
統計検定1級公式問題集〈2019~2022年〉 [単行本]Ω
¥ 2574
テンソルネットワーク入門 [単行本]Ω
¥ 2831
こころを旅する数学―直観と好奇心がひらく秘密の世界 [単行本]Ω
¥ 2059
線型代数の発想―楽屋裏から「なぜこう考えるのか」を探ってみよう 新訂2版 (数学ターミナル) [単行本]Ω
¥ 2746
ラプラス変換キャンパス・ゼミ 改訂5 [単行本]Ω
¥ 1913
証明作法―論理の初歩から証明の実践へ [単行本]Ω
¥ 2317
連続最適化アルゴリズム [単行本]Ω
¥ 2831
拡散モデル―データ生成技術の数理 [単行本]Ω
¥ 2746
モデル理論 [単行本]Ω
¥ 6006
微分積分 第2版 (工学系数学テキストシリーズ) [全集叢書]Ω
¥ 1888
Rによる実証分析―回帰分析から因果分析へ 第2版 [単行本]Ω
¥ 2831
数学オリンピック幾何への挑戦―ユークリッド幾何学をめぐる船旅 [単行本]Ω
¥ 2660
249 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!