『兵士というもの―ドイツ兵捕虜盗聴記録に見る戦争の心理 [単行本]Ω』はセカイモンでkJ-000d996108から出品され、118の入札を集めて05月20日 06時 20分に、4,976円で落札されました。即決価格は4,976円でした。決済方法はに対応。山梨県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
要旨(「BOOK」データベースより)兵士という「普通の人々」は戦場や軍隊組織で何を考え、暴力をどう内面化していくのか。盗聴された捕虜同士の赤裸々な会話という画期的史料を、歴史学と心理学で分析し各国に衝撃を与えた書。目次プロローグ第1章 戦争を兵士たちの視線から見る――参照枠組みの分析基礎的な方向づけ――ここではいったい何が起きているのか文化的な拘束知らないということ予期認識における時代特有の文脈役割モデルと役割責任「戦争は戦争だ」という解釈規範形式的義務社会的責務さまざまな状況個人的性格第2章 兵士の世界「第三帝国」の参照枠組み戦争の参照枠組み第3章 戦う、殺す、そして死ぬ撃つ自己目的化した暴力冒険譚破壊の美学楽しさ狩り撃沈する戦争犯罪――占領者としての殺害捕虜にたいする犯罪絶滅絶滅の参照枠組み射殺に加わる憤激まともであること噂感情セックス技術勝利への信念総統信仰イデオロギー軍事的諸価値イタリア兵と日本兵武装SSまとめ――戦争の参照枠組み第4章 国防軍の戦争はどの程度ナチ的だったのか補遺謝辞/訳者あとがき/原註/文献/索引著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)ナイツェル,ゼンケ(ナイツェル,ゼンケ/Neitzel,S¨onke)1968年生まれ。グラスゴー大学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスを経て、ポツダム大学教授。専門は軍事史。グイド・クノップ監修の歴史ドキュメンタリー番組に積極的に出演している他、テレビ映画『ジェネレーション・ウォー(ドイツ語タイトルはUnsere V¨ater,unsere M¨utter)』などへの専門的見地からの助言も行っており、メディアへの露出が少なくないヴェルツァー,ハラルト(ヴェルツァー,ハラルト/Welzer,Harald)1958年生まれ。フレンスブルク・ヨーロッパ大学客員教授。社会心理学者・社会学者。膨大な著作・編著があり研究テーマも多岐にわたるが、中心テーマは暴力と記憶小野寺 拓也(オノデラ タクヤ)1975年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。昭和女子大学人間文化学部を経て、東京外国語大学世界言語社会教育センター特任講師。専門はドイツ現代史出版社からのコメント英米軍はドイツ兵捕虜同士の赤裸々な会話を盗聴し、膨大な記録を残した。この画期的史料を歴史学と心理学で分析し兵士の本質に迫る。内容紹介英米軍はドイツ兵捕虜同士の赤裸々な会話を盗聴し、膨大な記録を残した。この画期的史料を歴史学と心理学で分析し兵士の本質に迫る。第二次世界大戦中の英米軍は捕虜にしたドイツ兵の収容所に盗聴器を仕掛け、詳細な記録をとっていた。その総量は付随資料を含むと15万ページに及ぶ(記録の概説は「補遺」に記載)。兵士から見た戦争については従来、調書、家族への手紙、回想録などが利用されてきたが、自己を正当化したり後づけの知識で補正されるなど、史料として多くの限界を抱えていた。しかし、盗聴されていることを知らない捕虜同士の会話は赤裸々で、ドイツ国防軍のみならず軍隊一般の心性史に新しい視座を拓く可能性を持っていた。戦後も保存され1996年に機密解除されながら、書架に埋もれていたそれを発見した歴史家ナイツェルは、史料としての性格を看破し、社会心理学者ヴェルツァーに協力を求めた。人々の内面に触れるこうした史料の可能性を汲み尽くすには、心理学の知見が欠かせない。本書はこうして成った共同研究の成果である。分析にあたって本書は、個人の行動主体性よりも「参照枠組み」という集合的概念を重視している。たとえば顕彰は象徴的だ。ドイツは詳細な顕彰システムを導入していたが、兵士の受章への願望は驚くほど大きく、行動を規定する要因として働いた。兵士から見た戦争、第三帝国、そして兵士自身の世界を構成する暴力、破壊、戦争犯罪、感情、セックス、技術、総統信仰、イデオロギー、勝利への信念――。戦争というもの、兵士というものを理解するために、盗聴記録から読みとれることは何か。本書の結論は、ときとして予期しないようなものとなるかもしれないが、我々の理解を核心に向けて一段深めてくれるだろう。著者についてゼンケ・ナイツェル (ゼンケ ナイツェル)1968年生まれ。グラスゴー大学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスを経て、現在ポツダム大学教授。専門は軍事史。ウォルツァーとの共著Soldaten: Protokolle vom Kämpfen, Töten und Sterben, Frankfurt a. M., 2011 (『兵士というもの――ドイツ兵捕虜盗聴記録に見る戦争の心理』小野寺拓也訳、みすず書房)の前書とも言えるAbgehört. Deutsche Generäle in britischer Kriegsgefangenschaft 1942-1945, Berlin, 2005(『盗聴――イギリスの捕虜となったドイツ軍将官たち 1942-1945年』)で注目を集めた。グイド・クノップ監修の歴史ドキュメンタリー番組に積極的に出演している他、テレビ映画『ジェネレーション・ウォー(ドイツ語タイトルは Unsere Väter, unsere Mütter)』などへの専門的見地からの助言も行っており、メディアへの露出が少なくない。ハラルト・ヴェルツァー (ハラルト ヴェルツァー)1958年生まれ。フレンスブルク・ヨーロッパ大学客員教授。社会心理学者・社会学者。膨大な著作・編著があり研究テーマも多岐にわたるが、中心テーマは暴力と記憶。代表作にOpa war kein Nazi. Nationalsozialismus und Holocaust im Familiengedächtnis, Frankfurt a. M., 2002(『おじいちゃんはナチじゃなかった――家族の記憶におけるナチズムとホロコースト』ザビーネ・モラー、カロリーネ・チュッグナルとの共著)、Täter. Wie aus ganz normalen Menschen Massenmörder werden, Frankfurt a. M., 2005(『加害者――ごくふつうの人々はいかにして大量殺戮者となるのか』)がある。小野寺拓也 (オノデラタクヤ)1975年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。昭和女子大学人間文化学部を経て、現在、東京外国語大学世界言語社会教育センター特任講師。専門はドイツ現代史。著書に『野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」――第二次世界大戦末期におけるイデオロギーと「主体性」』(山川出版社、2012)、共著に『20世紀の戦争――その歴史的位相』(メトロポリタン史学会編、有志舎、2012)、訳書にS・ナイツェル/H・ヴェルツァー『兵士というもの――ドイツ兵捕虜盗聴記録に見る戦争の心理』(みすず書房、2018)、R・ミュールホイザー『戦場の性――独ソ戦下のドイツ兵と女性たち』(共訳、姫岡とし子監訳、岩波書店、2015)などがある。
「未解」のアフリカ―欺瞞のヨーロッパ史観 [単行本]Ω
¥ 2746
クルタンの礼儀作法書-十七、十八世紀フランス 紳士淑女の社交術 [単行本]Ω
¥ 2402
イスラームのロシア―帝国・宗教・公共圏1905-1917 [単行本]Ω
¥ 5834
アメリカ文化事典 [事典辞典]Ω
¥ 11000
ミュンヘン会談への道―ヒトラー対チェンバレン 外交対決30日の記録(MINERVA西洋史ライブラリー〈112〉) [全集叢書]Ω
¥ 7293
タタールスタンファンブック―ロシア最大のテュルク系ムスリム少数民族とその民族共和国(連邦制マニアックス〈Vol.1〉) [単行本]Ω
¥ 1888
フランス史 6 [単行本]Ω
¥ 3861
風刺画とアネクドートが描いたロシア革命 [単行本]Ω
¥ 1888
ガレノス―西洋医学を支配したローマ帝国の医師 [単行本]Ω
¥ 4118
生体認証国家―グローバルな監視政治と南アフリカの近現代 [単行本]Ω
¥ 3604
教養のための西洋史入門 [単行本]Ω
¥ 2145
シャハト-ナチスドイツのテクノクラートの経済政策とその構想 [単行本]Ω
¥ 1888
フランス史 5 [単行本]Ω
¥ 3003
ロシア革命とソ連の世紀〈1〉世界戦争から革命へ [全集叢書]Ω
¥ 3175
フランス王妃列伝-アンヌ・ド・ブルターニュからマリー・アントワネットまで [単行本]Ω
¥ 2402
ゾラと近代フランス [単行本]Ω
¥ 2746
北欧文化事典 [事典辞典]Ω
¥ 11000
ピカトリクス-中世星辰魔術集成 [単行本]Ω
¥ 5834
118 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!