『長野県方言辞典 特別版 [事典辞典]Ω』はセカイモンでkJ-000d996108から出品され、297の入札を集めて04月16日 18時 51分に、3,432円で落札されました。即決価格は3,432円でした。決済方法はに対応。山梨県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
要旨(「BOOK」データベースより)長野県方言集成―明治以来最近まで長野県内で発行された方言集から33文献を選んで編集。五十音順に約2万8千語の見出しを立てて語釈や用例を掲載。長野県内で使われた20世紀の方言はほとんど収録した圧巻の方言辞書。長野県方言地図―臨地調査に基づく「現在」の実態を地図化。1970年代の実態との比較のほか「新しい方言」も明示。共通語索引―日常生活で使う共通語が、方言でどう言い表されるか―を、ことばや状況などで8千余の見出し語を立てて列記した。本特別版で新規収録した、便利な方言の逆引き索引。目次(「BOOK」データベースより)長野県方言集成長野県方言地図共通語索引著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)馬瀬 良雄(マセ ヨシオ)1927(昭和2)年長野県松本市に生まれる。(旧制)松本高等学校を経て、信州大学文理学部卒業、東京都立大学大学院博士課程単位取得。信州大学人文学部教授。1992年退官、広島女学院大学教授、フェリス女学院大学教授歴任。信州大学名誉教授
できる日本語準拠 たのしい読みもの55―初級&初中級 [単行本]Ω
¥ 2231
新方言の動態30年の研究―群馬県方言の社会言語学的研究(ひつじ研究叢書 言語編〈第105巻〉) [単行本]Ω
¥ 7379
よくわかる卒論の書き方 第2版 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) [全集叢書]Ω
¥ 2145
江戸から東京へ―国語史〈1〉(古田東朔近現代日本語生成史コレクション〈第1巻〉) [単行本]Ω
¥ 7293
漢字字體史研究 [単行本]Ω
¥ 6864
近世後期語・明治時代語論考(研究叢書) [全集叢書]Ω
¥ 8580
常用字解 第二版 [事典辞典]Ω
¥ 2574
京都語を学ぶ人のために [全集叢書]Ω
¥ 1630
図説 かなの成り立ち事典 [事典辞典]Ω
¥ 2145
ことわざ絵解き事典 [単行本]Ω
¥ 2231
21世紀の方言学 [単行本]Ω
¥ 6864
全国方言談話データベース 日本のふるさとことば集成〈第20巻〉鹿児島・沖縄(国立国語研究所資料集〈13-20〉)Ω
¥ 5834
擬聲語の研究(大坪併治著作集〈12〉) [単行本]Ω
¥ 9295
『交隣須知』の日本語 [単行本]Ω
¥ 2059
全国方言談話データベース 日本のふるさとことば集成〈第9巻〉愛知・岐阜・三重(国立国語研究所資料集〈13-9〉)Ω
¥ 5834
全国方言談話データベース 日本のふるさとことば集成〈第18巻〉福岡・大分・宮崎(国立国語研究所資料集〈13-18〉)Ω
¥ 5834
全国方言談話データベース 日本のふるさとことば集成〈第3巻〉宮城・山形・福島(国立国語研究所資料集〈13-3〉)Ω
¥ 5834
全国方言談話データベース 日本のふるさとことば集成〈第1巻〉北海道・青森Ω
¥ 5834
297 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!