『金継ぎ上達レッスン―繕うワザを磨く 新版 (コツがわかる本!) [単行本]Ω』はセカイモンでkJ-000d996108から出品され、50の入札を集めて05月08日 22時 34分に、1,716円で落札されました。即決価格は1,716円でした。決済方法はに対応。秋田県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
要旨(「BOOK」データベースより)伝統の漆技法をもとに、大切な器を美しくよみがえらせる。小さな欠けこそ丁寧に。ポイントをわかりやすく解説。基本と応用を1冊でマスター。目次(「BOOK」データベースより)1 金継ぎで使う道具と材料を知る(破損状態の確認―器の破損状態に合わせた修繕方法を選ぶ;繕いの準備―修繕前にクリーニングと下処理をする ほか)2 小さな欠けを繕う(陶器の欠け(1)織部釉小鉢―口縁の小さな欠けを丁寧に繕う;陶器の欠け(2)外焼締ボウル―釉薬のかかっていない器はマスキングをする ほか)3 ヒビを繕う(磁器のヒビ・白磁カップ―ヒビの上に漆を置いて染み込ませる;いろいろなヒビ紹介―偶然に生まれたヒビの美しさを感じながら修繕する)4 割れを繕う(磁器の割れ(1)織部釉フィンカップ―麦漆を塗ったら湿気を取り込んで接着する;磁器の割れ(2)染付飯茶碗―破片を仮組みしてから麦漆で接着する ほか)5 難易度の高い破損を繕う(陶器の大きな欠け・織部釉小鉢―強度の高い刻苧漆で大きな欠けを造形する;陶器の複雑な割れ・白釉マグカップ―取っ手の接着部分に麻糸を巻きつけて補強する ほか)出版社からのコメント人気が高まっている「金継ぎ」上達のコツをまとめた本。より本格的に取り組みたい層を対象にした1 冊。内容紹介★ 伝統の漆技法をもとに、大切な器を美しくよみがえらせる!★ 小さな欠けこそ丁寧に。ポイントをわかりやすく解説。★ 基本と応用を1冊でマスター。コツをつかんで自在にアレンジ!◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆" 漆" という素材に魅了され、私は仕事をしています。金継ぎとは「ただ割れた器を繕い、金色に仕上げることではない」と思っています。割れてしまった器を愛おしむ気持ち、器を割ってしまった人をいたわる思い、その器にまつわる様々なエピソードが漆で繕われた傷跡に刻まれていると思うと、傷を知らないまっさらな状態よりも美しく見えます。それこそが金継ぎの魅力なのだと思います。古来より私たちの生活に溶け込んでいた漆は、知れば知るほどその美しさと堅牢さと、万能な素材であることに驚くことと思います。その「漆で繕う」ということは、時間のかかる作業でもありますので、初めはその扱いに戸惑うこともあるでしょう。しかし、スピードや手軽さが重視されるこの時代だからこそ、季節や気温や湿度を感じながら、ゆったりと器に向き合い繕うことの豊かさを実感できると思います。そして、一度止まってしまった器と人との時間が、自分の手によって再び動き出す喜びを感じていただければ幸いです。「モノ継ぎ」持永 かおり◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ PART1金継ぎで使う道具と材料を知る* 破損状態の確認器の破損状態に合わせた修繕方法を選ぶ* 繕いの準備修繕前にクリーニングと下処理をする* 基本の道具・材料繕いの道具と材料を選ぶ・・・など☆ PART2小さな欠けを繕う* 陶器の欠け1 織部釉小鉢口縁の小さな欠けを丁寧に繕う* 陶器の欠け2 外焼締ボウル釉薬のかかっていない器はマスキングをする* 磁器の欠け1 白磁ドレープカップ希釈生漆を塗ってから錆付けする・・・など☆ PART3ヒビを繕う* 磁器のヒビ 白磁カップヒビの上に漆を置いて染み込ませる・・・など☆ PART4割れを繕う* 磁器の割れ1 織部釉フィンカップ麦漆を塗ったら湿気を取り込んで接着する* 陶器の割れ1 鉄釉すり鉢収まりの悪い破片はエッジをやすりで削る・・・など☆ PART5難易度の高い破損を繕う* 陶器の大きな欠け 織部釉小鉢強度の高い刻苧漆で大きな欠けを造形する* 陶器の複雑な割れ 白釉マグカップ取っ手の接着部分に麻糸を巻きつけて補強する* 楽焼の複雑な割れ 楽焼抹茶茶碗バラバラの破片はブロック分けしてから接着する* ガラスの修繕についてガラスの修繕は高度な技術や多くの知識と経験を要する・・・など※本書は2017 年発行の『繕うワザを磨く金継ぎ 上達レッスン』の新版です。著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)持永 かおり(モチナガ カオリ)多摩美術大学にて、ガラス工芸と陶芸を学ぶ。卒業後、陶作品を制作・発表しながら「いけばな草月流」本部造形科陶芸コースの助手として指導にあたる。その間多くの美術品や花器・器の修理修復を手がける。2011年の震災を機に世田谷区の自宅にて、ワレモノ修理プロジェクト「モノ継ぎ」を立ち上げる。2014年よりD&DEPARTMENTリペアネットワークに参加著者について持永 かおり (モチナガカオリ)多摩美術大学にて、ガラス工芸と陶芸を学ぶ。陶作品を制作・発表しながら「いけばな草月流」本部造形科陶芸コースの助手として指導にあたる。その間多くの美術品や花器・器の修理修復を手がける。2008 年頃より、修理のための漆の勉強を始める。2011 年の震災を機に「造る」側から「直す」側へと転身。ワレモノ修理プロジェクト「モノ継ぎ」を立ち上げる。D&DEPARTMENT のデザインリサイクルの主旨に共感し、2014 年より同社リペアネットワークに参加。2018 年 NHK Eテレ「 デザインあ」の新コーナー「なおす」に出演するなど、多方面で活動。現在、D&DEPARTMENT TOKYO と「モノ継ぎ」ホームページを窓口に、年間300 個を超す器を国産漆で繕っている。
楽しい!美しい!情報を図で伝えるデザイン―Fun & Beautiful!Designs That Convey Information in Diagrams [単行本]Ω
¥ 5062
この世界のさらにいくつもの片隅に―美術画集 [単行本]Ω
¥ 3089
イスラーム・ガラス [単行本]Ω
¥ 6178
もっと知りたい やきもの(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]Ω
¥ 1716
完・祈りの彫刻―リーメンシュナイダーと同時代の作家たち [単行本]Ω
¥ 5148
アニメーター室田雄平が考えるヒットするキャラクターデザインの作り方 [単行本]Ω
¥ 2145
SAKYO MOVIES―生〓範義画集 [単行本]Ω
¥ 6435
オリンピックデザイン全史 1896-2020 [単行本]Ω
¥ 19228
Graphic Design in Japan〈2020〉 [単行本]Ω
¥ 10725
The Art ofめーちっさい [単行本]Ω
¥ 1973
書道アーティスト原愛梨 愛 [単行本]Ω
¥ 1630
真鍋博の世界 [単行本]Ω
¥ 3089
○×でわかる風景作画(神技作画シリーズ) [単行本]Ω
¥ 1716
ZOIDS ~ART OF HMM 2006-2020~(その他) [単行本]Ω
¥ 2574
マクロス河森正治デザイナーズノート [単行本]Ω
¥ 5663
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション [単行本]Ω
¥ 4290
高い表現力が身につく 木版画 上達のコツ 50 新版 [単行本]Ω
¥ 2145
ゴットフリード・バメスの美術解剖学 コンプリート・ガイド [単行本]Ω
¥ 8408
50 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!